ライダーとしてハーレーの車検の為の貯金をしよう

ハーレーダビッドソン

晴れてハーレーのオーナーとなったのであれば、まずは何は無くとも同じ趣味を持つ仲間たちを誘ってツーリングなどを楽しみたいものです。しかし日本には国で定められた「車検」という決まりがありますから、それに向けてコツコツと貯金しておくことも忘れてはいけません。

ハーレー

ハーレーの場合は深い愛情を持って接している人がほとんどなので、表面的なメンテナンスに関しては問題無しという場合が多いのですが、専門的な部分のメンテナンスまでには至らずに、沢山のお金が必要となる傾向が強いのです。ハーレーは長距離を走るのが醍醐味なので、車体へのダメージも相当のもの。結果、車検に沢山のお金がかかってしまいます。

ライダーとして安心・安全にハーレーに乗り続けるためにも車検は避けて通れませんから、コツコツと地道に必要となるお金を貯めておくことをおすすめします。そうすればいざお金が必要になった際に困ってしまうことはありません。

ライダー仲間たちから事前にいくら位必要になるのかを聞いておくと、より安心です。

長距離を走るハーレーの車検に関するお役立ち情報

ハーレーダビッドソン

ツーリング等の長距離運転を重ねたハーレーの場合、車検時には多くのお金が必要となる可能性があります。ハーレーの場合はかなりの愛で接している人がほとんどですから、定期的なメンテナンスは欠かさずしているということで表面的な改善点はあまり見受けられません。しかし泉温的な部分においてはオーナーであってもメンテナンスしきれていないケースが多く、そのため車検時にはお金のかかる項目にチェックが付いてしまう傾向が強いのです。

ハーレー

ですからハーレーのオーナーになったら、コツコツとした貯金をしておくことをおすすめします。その時になってから準備するのは大変ですが、地道にためておく分にはあまり苦労はしません。

同じ趣味を持つハーレー仲間たちにだいたいいくら位かかるのかということをあらかじめ聞いておき、その分の金額を少しずつ貯めておけば、定期的に行う必要のある車検のことを気にすることなく安心して長距離運転を楽しむことが出来ます。

ハーレーの車検費用は総排気量に無関係で決まる

ハーレーダビッドソン

二輪車の車検費用は、税金や保険料から成る法定費用と、業者に代行や点検整備を依頼する場合に発生する費用に分かれます。後者は業者ごとに異なる料金が設定されており、手続きの代行のみを依頼するか、点検と整備も含めてすべてやってもらうかで支払う費用に差が生まれます。

一方、法定費用は、重量税については車種や用途、総排気量によって異なり、自賠責保険については保険期間によって保険料が決まります。しかし、ハーレーダビッドソンに限れば、生産されているすべてのモデルが排気量250cc超の小型二輪車に分類されるため、法定費用は総排気量による差は無関係となります。

ハーレーダビッドソンの法定費用は、自賠責保険の加入期間と、車両を自家用にするか事業用にするかで決まります。重量税は、自家用であれば1年につき1,900円で、事業用なら1,500円となっています。自賠責保険料は、初回車検の有効期間が3年となっているので若干高くなりますが、2回目以降は2年ごとに検査を受けることから、乗り続けていく限り一定額となります。

ヘッドライト

ハーレーにはスポーティーモデルのスポーツスター、迫力があるツーリングモデルなどファミリーと呼ばれている多数のモデルがあります。

近年では、ストリートモデルという都会でも楽に走ることができるストリートモデルが販売されました。ストリートモデルは道路の狭い日本に向いているモデルでしょう。

ハーレー モデルの中で特に注目を集めそうなのが、発売から60周年を迎えたスポーツスターモデルです。扱いやすいバイクなので女性にも人気があります。パーツの種類が豊富なのでカスタムも楽しめることでしょう。

ハーレーのカスタムはバガーも人気

ハーレーエンジン

ハーレーはノーマルのままで乗ることだけではなく、カスタムを楽しめるバイクとして知られています。実際にオーナーさんの多くは何かしらのカスタマイズをしていることが多く、ドレスアップ的な要素も盛り込んでいることが特徴です。

ハーレーのカスタムを考えた場合、意外と人気の高いバガースタイルというものがあります。以前は年齢層が高めのオーナーさん向けに流行した時代背景がありますが、今では若い世代の間でもこのスタイルは受け入れられるようになりました。

特徴は左右のサドルバッグとリアフェンダーが地面すれすれの位置に仕上げる方法で、単純に車高を低くする手段と大きく異なります。バガースタイル専用のサドルバッグとリアフェンダーを取り付けることが基本になり、その際にはマフラーの位置を明確にしておくことが欠かせません。

例えばマフラーを短くして、サイドに流れるようにセッティングするとリアフェンダーを自由にアレンジすることができます。一方でリアビューを迫力があるスタイルにしたい場合では、マフラーを両側2本出しにセッティングして、リアフェンダーから少し飛び出すようにすると、かなりの迫力感を感じるようにできます。従って、ハーレーのカスタムでバガースタイルにするには、サドルバッグとリアフェンダー、そしてマフラーをメインに仕上げることです。大口径のマフラーに交換することでも流れるようなデザインのリアビューをより一層引き立たせることに成功できます。

ハーレー